■豪貿易収支【9月】
[ 結果 ](季節調整済み)
(-)23.17億豪ドル 評価:ややポジティブ
(前回数値:-23.11億豪ドル 事前予想:-29.00億豪ドル)
※ 前回数値/事前予想を上回り、豪ドルは上昇で反応しています
■輸出・輸入の内訳
[ 輸出 ]:274.28億 豪ドル(当月)
[ 輸入 ]:297.45億 豪ドル(当月)
■豪貿易収支は輸入額に大きな変わりはありませんが、輸出額が6月から少しずつ増加しています。
2014年4月につけた、(-)41.36豪ドルから徐々に改善を示していることが分かります。
これは、鉱物資源の輸出量の増加や中国への輸出には決済ベースで米ドルが使われ、最近の豪ドルが米ドルに対して下落が進んでいるがあげられます。
豪資源輸出の主要な鉱物である鉄鉱石の需要予測は2020年に向けて増加していますが、鉄鉱石価格は2016年まで下落すると予測されていますので、鉄鉱石輸出による貿易収支は当面マイナス圏で推移し、2017年から鉄鉱石価格の上昇により、豪貿収支も増加へと転じると予想されます
(中国への資源輸出→米ドルを経由する→豪ドル→米ドルに対して下落中→輸出を決済する過程で金額→増加→ 一方で→資源価格→下落→輸出金額ベースで→減少→豪貿易収支ネガティブと捉える)
※ [ 貿易収支 ] = [ 輸出量 ]✕[資源価格]✕[ 豪ドル ] - [ 輸入量 ]✕[資源価格]✕[ 豪ドル ]
※ [ 輸出量 ]✕[資源価格]=金額ベースで貿易収支を減少させる